2020年07月29日

補遺[1075-1] 引間古墳(豊岡町2号墳)のおまけの「豊岡町4号墳」 円墳 径12m

 古墳マップでは、「引間古墳」の項目で、「紹介文 直径12m、高さ2mの古墳。埋葬施設は横穴式石室。総覧:豊岡村4号古墳」と記されています。
 現状では、ややいびつな形の円墳です。環状線の歩道橋からその姿を確認することができます。
 上記マップでは、前回掲載した「引間古墳(豊岡町2号墳)」と同一名称の「引間古墳」となっていますが、現存するのは「豊岡村4号墳」なので、こちらが「引間古墳」とよばれるようになったのかもしれません。


 墳頂。
補遺[1075-1] 引間古墳(豊岡町2号墳)のおまけの「豊岡町4号墳」 円墳 径12m


 近景。
補遺[1075-1] 引間古墳(豊岡町2号墳)のおまけの「豊岡町4号墳」 円墳 径12m


 全景。
補遺[1075-1] 引間古墳(豊岡町2号墳)のおまけの「豊岡町4号墳」 円墳 径12m
            以上2020年7月撮影。



Posted by じこま at 08:08│Comments(1)
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
コメントを読んでいると、じこまさんの発想が膨らみ生き生きした感じを受けます。
水銀の話は、参考になりました。
確か、江戸時代のおしろいにも使われていたかと思いますが
ブログは、フォーマルな感じがします。ただ、ユニークな内容で私ができないものなので、魅力的ですね。
普段は気にしないことに、ほかの人のブログを見ることによって気づかされ、
自分の関心の範囲が広がるのは、とても刺激的です。
この歳になってもですね。
Posted by サトウ三郎サトウ三郎 at 2020年07月30日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。