2022年03月18日
番外 茨城県の古墳④ー1 備中瓢箪塚古墳 結城市 48m
「二十一世紀の杜」の中にある古墳です。ただし、墳丘の上部は削平され、小丘のようで古墳らしさは全く感じられませんでした。
備中塚古墳(ランキング867位)を中心とする林古墳群に属しています。備中塚古墳から道路を挟んで北西に位置しています。
奈良女子大学の「前方後円墳データベース(全国版)」の「備中瓢箪塚古墳」の項目で、「墳丘 形状:前方後円 墳長:48m 後円部:高4.5m」と記されています。
また、『大和國古墳墓取調室』の「瓢箪塚古墳」の項目でも、「全長48mの前方後円墳ですが、現状は墳丘が削られて、原型を留めて居ません。」と書かれています。
標識。
前方部から後円部か。
全景?。西から。
以上2015年5月撮影。
備中塚古墳(ランキング867位)を中心とする林古墳群に属しています。備中塚古墳から道路を挟んで北西に位置しています。
奈良女子大学の「前方後円墳データベース(全国版)」の「備中瓢箪塚古墳」の項目で、「墳丘 形状:前方後円 墳長:48m 後円部:高4.5m」と記されています。
また、『大和國古墳墓取調室』の「瓢箪塚古墳」の項目でも、「全長48mの前方後円墳ですが、現状は墳丘が削られて、原型を留めて居ません。」と書かれています。
標識。
前方部から後円部か。
全景?。西から。
Posted by じこま at
08:08
│Comments(0)