古墳探訪 大型古墳集成
豊橋在住のおっさんが、2007年頃から古墳めぐりを始め、妻子にあきられながら東奔西走した記録を、ランキング形式でまとめたものです。現在、墳丘の全長が60m以上ある古墳の全国制覇をめざしています。ポケモンをゲットしてポケモンマスターを目指すサトシくんのようなもんです。
2025年05月03日
番外 福井県の古墳⑭ー3 向山3号墳[向山古墳群] 若狭町 円墳 径不詳m
前々回の1号墳の前方部の東側に隣接する円墳です。古墳の規模に関するデータを見つけることができなかったので、「径不詳」としました。
墳頂。中央奥に1号墳の前方部端。東から。
やや全景。
以上2015年3月撮影。
Posted by じこま at
07:07
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
番外 石川県の古墳⑮ー2 国分尼塚2号墳[国分尼塚古墳群] 七尾市 前方後方墳 33m
(5/11)
番外 石川県の古墳⑮ー1 国分尼塚1号墳[国分尼塚古墳群] 七尾市 前方後方墳 53m
(5/9)
追加1098 兜山古墳 福井県鯖江市 円墳 径70m←60m
(5/7)
お知らせ。
(5/7)
番外 福井県の古墳⑮ 丸山塚古墳[天徳寺古墳群] 若狭町 円墳 径50m
(5/5)
番外 福井県の古墳⑭ー3 向山3号墳[向山古墳群] 若狭町 円墳 径不詳m
(5/3)
番外 福井県の古墳⑭ー2 向山2号墳[向山古墳群] 若狭町 円墳 径不詳m
(5/2)
番外 福井県の古墳⑭ー1 向山1号墳[向山古墳群] 若狭町 49m
(5/1)
番外 福井県の古墳⑬ 糖塚古墳[脇袋古墳群] 若狭町 50m超
(4/29)
番外 福井県の古墳⑫ 松尾谷古墳 若狭町 前方後方墳 35m
(4/27)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
最近のコメント
じこま / 778 大谷古墳 和歌山県・・・
じこま / 655 東乗鞍古墳 奈良県・・・
じこま / 46 西山古墳 奈良県天理・・・
じこま / 718 経ヶ塚古墳 福井県・・・
じこま / 310 スクモ塚古墳 島根・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
じこま