2021年11月15日

番外 宮城県の古墳⑦ー2 鷹巣鷹巣古墳群18号墳(箱式石棺) 白石市 円墳 径22m

 下記『概報』によると、この古墳は瓶ヶ盛古墳の約250m西、丘陵地の最高所に立地していたそうです。しかし、現在は瓶ヶ盛古墳の西側の古墳公園の入口付近に、箱式石棺部分のみが移築復元されています。
 宮城県白石市教育委員会の『鷹巣古墳群発掘調査概報』で、「この古墳は、直経(ママ)22m、 高 さは西部で2.5mあ り、古墳の規模は瓶ケ盛古墳につ ぐ大 きさである。この頂部は、僅かに平坦になってお り、形状は円錐形 を呈 し、形のよく整 った円墳で南西部が僅かにゆがんでいる。」(p.14)と述べられています。
 「鷹の巣古墳群」を構成する古墳のひとつとして、宮城県の史跡に指定されています。


 白石市教委の説明板。


 箱式石棺(移築復原)
            以上2017年4月撮影。  


Posted by じこま at 08:08Comments(0)