2021年04月18日
番外 高部32号墳 千葉県木更津市 前方後方墳 31m
古墳の詳細については、前項の「番外 高部30号墳」の項目で書きましたので、ここでは割愛します。
おっさんが、「グーグルマップ」の存在に気付かず、「ヤフー地図」を使用していた昔。「航空写真」でこの地域を見てみると、発掘調査中の高部30・32号墳の画像が残っていました。確か、その画像を手がかりにして訪問した記憶があります。ただし、区画整理中?で古墳跡付近に近づくことができず、少し離れた高台から絵を撮ったと思います。
この頃から、消滅古墳も位置を特定して訪問しようとする「狂気の沙汰」が始まったようです。「良い子は真似したらどいかんだらー」。
跡地付近。区画地の右手前が後方部跡か、右奥が前方部跡か。東北東から。
2015年11月撮影。 木更津市千束台1-2付近。
おっさんが、「グーグルマップ」の存在に気付かず、「ヤフー地図」を使用していた昔。「航空写真」でこの地域を見てみると、発掘調査中の高部30・32号墳の画像が残っていました。確か、その画像を手がかりにして訪問した記憶があります。ただし、区画整理中?で古墳跡付近に近づくことができず、少し離れた高台から絵を撮ったと思います。
この頃から、消滅古墳も位置を特定して訪問しようとする「狂気の沙汰」が始まったようです。「良い子は真似したらどいかんだらー」。
跡地付近。区画地の右手前が後方部跡か、右奥が前方部跡か。東北東から。
Posted by じこま at
08:08
│Comments(0)