2022年12月11日
番外 千葉県の古墳⑤ー1 龍角寺57号墳[龍角寺古墳群] 栄町 48m
今まで、龍角寺古墳群に属する古墳として、龍角寺岩屋古墳(ランキング554位)、龍角寺浅間山古墳(ランキング768位)、そして2019年11月27日のブログで「番外 みそ岩屋古墳(龍角寺106号墳)」を紹介してきました。龍角寺古墳群の多くは「千葉県立房総のむら」の有料エリアに位置しています。おっさんは、龍角寺古墳群を三回ほど訪問していますが、無料エリアに位置している上記の古墳が主目的だったので、有料エリアは一回のみです。そのため、古墳の絵があまり多くありません。「ケチくさいことしとるんで、バチが当たったんだらー」。
栄町教育委員会のHP.の「龍角寺古墳群一覧表 遺跡番号77 平成20年3月現在」の項目で、「番号 K1、墳形 前方後円墳、全長 48、前方部幅 31、前方部高さ 6.3、後円部径 33、後円部高さ5.8、埴輪の有無 円筒埴輪、埋葬施設 箱形石棺、備考 周溝の痕跡著しい」と記されています。
「龍角寺古墳群・岩屋古墳」構成する古墳のひとつとして、国の史跡に指定されています。
標識。
2つで全景(横から)。前方部。後円部。
以上2012年3月撮影。
栄町教育委員会のHP.の「龍角寺古墳群一覧表 遺跡番号77 平成20年3月現在」の項目で、「番号 K1、墳形 前方後円墳、全長 48、前方部幅 31、前方部高さ 6.3、後円部径 33、後円部高さ5.8、埴輪の有無 円筒埴輪、埋葬施設 箱形石棺、備考 周溝の痕跡著しい」と記されています。
「龍角寺古墳群・岩屋古墳」構成する古墳のひとつとして、国の史跡に指定されています。
標識。
2つで全景(横から)。前方部。後円部。
Posted by じこま at
07:07
│Comments(0)