2024年03月27日

番外 愛知県の古墳➉ー1 庭野1号墳[庭野神社古墳群] 新城市 円墳 径10m

 国道301号線を北上して豊川を渡る際、庭野交差点を直角に曲がりますが、そこに鎮座する庭野神社に3基の古墳があります。余談ですが、交差点を直進して県道69号線を進むと、この地方で桜の名所として有名な「桜淵公園」に至ります。
 下記のように、庭野神社本殿の右奥(東側)に1号墳があります。墳頂部に盗掘抗跡と思われる窪みがありますが、それ以外の残存状態は良好でした。
 
 新城市のHP.の「庭野古墳」の項目で、「説明 庭野神社の境内地には3基の古墳があり、いずれの形状も円墳となっています。神社本殿に向かって右脇に1号墳、左脇の北から2、3号墳が見られます。詳細は不明ですが、古墳の築造時期は古墳時代後期と推定されています。」と述べられ、「名称 1号墳、直径 10m、高さ 1.5m」と記されています。
 「庭野古墳」という名称で、3基の古墳が新城の史跡に指定されています。


 墳頂の窪み(盗掘抗?)。


 全景。

 全景。


 庭野神社。
        以上2024年3月撮影。  


Posted by じこま at 07:07Comments(0)