2018年02月08日
26 太田天神山古墳 群馬県太田市 210m
東日本で、墳丘の大きさが最大の古墳です。当然、国指定の史跡です。宮内庁の管轄外なので立ち入り自由です。
太田市教育委員会の説明板。
石柱。
全景。右が後円部、左が前方部。南東から。跨線橋から撮影した数少ないベストショットのひとつです。
手前が後円部、左奥が前方部。北東から。
昔撮った、しょぼい絵ですが墳丘の様子です。後円部中央か?
前方部から後円部か?
太田市教育委員会の説明板。
全景。右が後円部、左が前方部。南東から。跨線橋から撮影した数少ないベストショットのひとつです。
手前が後円部、左奥が前方部。北東から。
昔撮った、しょぼい絵ですが墳丘の様子です。後円部中央か?
前方部から後円部か?
Posted by じこま at 10:00│Comments(0)