2019年03月01日

1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m

 HP.「埼群古墳館」の「小山市桑55号墳」の項目で、「古墳名:桑55号墳 墳形:前方後円墳 規模:全長60m、後円部径26m くびれ部:13m 高さ:4m 所在地:喜沢字海道西 立地:河岸段丘 備考:北東側の前方部は道路に削られてほぼ消滅。後円部の南西側は祠を設置する(後略)」(おっさん註 現在「埼群古墳館」は閉館中なので、「検索ツール」の表記部分を参考にしておっさんの独断でまとめてみました)と記されています。おまけで後述予定の、桑57号墳などは「小山ゴルフクラブ内古墳群」という名称で、小山市の史跡に指定されていますが、この55号墳は指定外のようです。
 古墳は、思川左岸の河岸段丘上に立地しています。県道265号線と県道18号線が交わる「喜沢分岐点」の約250m西、「海道西公園」という小公園の西奥に位置しています。付近に国道4号線が通っており、この地が交通の要衝であったと考えられます。おっさんの苦手とする「ゴルフ場古墳」です。ただし、ゴルフ場と小公園・住宅地の間の小丘陵地に立地していたので、訪問し易かったです。上記では、「前方部はほぼ消滅。」とあるので、下の絵の「前方部」は誤解かもしれません。
 約4km北に、摩利支天塚古墳(ランキング146位)・琵琶塚古墳(ランキング136位)があります。

 後円部右側。左側。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m

 前方部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m


 前方部から後円部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m


 前方部左隅から後円部。北東から。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m
            以上2015年1月撮影。


 後円部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m

 前方部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m


 前方部から後円部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m


 前方部左隅から後円部。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m


 全景。右が後円部、左が前方部。北西から。
1196 桑55号墳 栃木県小山市 60m
            以上2017年3月撮影。



Posted by じこま at 09:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。