2019年05月01日
1260-1 飯田鎧塚古墳(塚原5号墳)のおまけの「鏡塚古墳(塚原4号墳)・塚原3号墳」 長野県飯田市
前項でも書きましたが、広域の国指定史跡名称としての「飯田古墳群」が最近使用されていますが、この地域では従来から「塚原古墳群」という名称が使用されていました。鏡塚古墳(4号墳)は、鎧塚古墳(5号墳)とともに、「飯田古墳群」として国の史跡に指定されていますが、3号墳は指定外の古墳です。
飯田市教委の「塚原古墳群」の説明板。
① 鏡塚古墳(塚原4号墳) 45(44・推定45)m
飯田市教委の説明板。
全景。南から。
全景。南南西から。
以上2015年9月撮影。
ほぼ全景。
2011年5月撮影。
② 塚原3号墳 43(推定45)m
飯田市教委の説明板。
全景。南南東から。
以上2015年9月撮影。
全景。
2011年5月撮影。
飯田市教委の「塚原古墳群」の説明板。
① 鏡塚古墳(塚原4号墳) 45(44・推定45)m
飯田市教委の説明板。
全景。南から。
全景。南南西から。
ほぼ全景。

② 塚原3号墳 43(推定45)m
飯田市教委の説明板。
全景。南南東から。
全景。

Posted by じこま at 09:09│Comments(0)