2022年04月19日
番外 宮城県の古墳⑪ 伊勢堂古墳 大崎市 不詳m
前項の青塚古墳から約200m北西に位置しています。ただし、小高い高まりが見られるものの、現状では、とても古墳には見えません。
『大和國古墳墓取調室』に掲載されている「伊勢堂古墳」の画像では、小さな社が映っていましたが、訪問時その存在は確認できませんでした。数年後には、消失の恐れも予想されます。古墳の「絶滅危惧種」的存在と言えるでしょうか。
墳形は前方後円墳とされていますが、規模については不詳です。
残存部。南西から。
残存部。北西から。
以上2022年3月撮影。
『大和國古墳墓取調室』に掲載されている「伊勢堂古墳」の画像では、小さな社が映っていましたが、訪問時その存在は確認できませんでした。数年後には、消失の恐れも予想されます。古墳の「絶滅危惧種」的存在と言えるでしょうか。
墳形は前方後円墳とされていますが、規模については不詳です。
残存部。南西から。
残存部。北西から。
Posted by じこま at 08:08│Comments(0)