2024年03月09日
番外 愛知県の古墳⑤ー14 馬越北山12号墳[馬越北山古墳群] 豊橋市 円墳 径14m
前回の11号墳から約50m北東に位置する古墳です。やはり、この古墳群に特徴的な、盗掘抗と思われる陥没抗が墳頂部にありました。
HP.「ちずみる豊橋」の「遺跡・文化財マップ」にある「馬越北山12号墳」の項目で「遺跡概要 円墳(径14m、高さ1.5m)」と記されています。
墳頂の盗掘抗。![番外 愛知県の古墳⑤ー14 馬越北山12号墳[馬越北山古墳群] 豊橋市 円墳 径14m](//img01.dosugoi.net/usr/k/o/f/kofun/KIMG3375.JPG)
墳頂の盗掘抗。![番外 愛知県の古墳⑤ー14 馬越北山12号墳[馬越北山古墳群] 豊橋市 円墳 径14m](//img01.dosugoi.net/usr/k/o/f/kofun/KIMG3376.JPG)
近景。![番外 愛知県の古墳⑤ー14 馬越北山12号墳[馬越北山古墳群] 豊橋市 円墳 径14m](//img01.dosugoi.net/usr/k/o/f/kofun/KIMG3379.JPG)
ほぼ全景。
以上2024年2月撮影。
HP.「ちずみる豊橋」の「遺跡・文化財マップ」にある「馬越北山12号墳」の項目で「遺跡概要 円墳(径14m、高さ1.5m)」と記されています。
墳頂の盗掘抗。
墳頂の盗掘抗。
近景。
ほぼ全景。
Posted by じこま at 07:07│Comments(0)