2024年10月17日
番外 岐阜県の古墳⑧ 西中尾古墳群 大垣市 円墳
前回の八幡山古墳から、奥の山側に進んでいくと、下記の説明板がありました。説明板によると38基の古墳があるようですが、おっさんは、1基の円墳と2基の古墳の石材の絵を撮っただけでした。
HP.『大和國古墳墓取調室』の「西中尾古墳群」の項目では、訪問順に1号墳から19号墳まで説明文とともに画像がありました。その画像を参考に、おっさんの撮った絵が何号墳か確認して掲載しました。そのため、「○号墳(仮)」としました。
説明板。
5号墳(仮)か?
2号墳(仮)の石材。
11号墳(仮)の石材。
以上2016年5月撮影。
HP.『大和國古墳墓取調室』の「西中尾古墳群」の項目では、訪問順に1号墳から19号墳まで説明文とともに画像がありました。その画像を参考に、おっさんの撮った絵が何号墳か確認して掲載しました。そのため、「○号墳(仮)」としました。
説明板。
5号墳(仮)か?
2号墳(仮)の石材。
11号墳(仮)の石材。
Posted by じこま at 07:07│Comments(0)