2018年02月06日

19 西殿塚古墳 奈良県天理市 230m

 宮内庁は、継体天皇の皇后で、欽明天皇の母ちゃんの手白香皇女の陵と治定しています。ただし、箸墓古墳と同じような特殊器台形埴輪が出土しているのでほとんどの研究者は、秘書に暴行・暴言したと報道された元国会議員のように「ちがうだろーー」と考えています。本当の手白香皇女の墓は、古墳の形や出土した円筒埴輪などから、北西隣にある「西山塚古墳である蓋然性はきわめて大きい」という意見があります(白石太一郎著『古墳とヤマト政権』P.167)。
19 西殿塚古墳 奈良県天理市 230m
19 西殿塚古墳 奈良県天理市 230m



 全景。左が後円部、右が前方部。西から。
19 西殿塚古墳 奈良県天理市 230m

 もう少しで全景。右が前方部左隅、左奥が後円部。南西から。
19 西殿塚古墳 奈良県天理市 230m

     追記

 追加・補遺が2018年3月19日のブログにあります。


Posted by じこま at 13:40│Comments(2)
この記事へのコメント
ブログ見てます!!
Posted by えもと at 2018年02月07日 02:29
このブログのファーストコメントです。ありがとうございます。
Posted by じこまじこま at 2018年02月07日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。