2024年04月08日
番外 愛知県の古墳⑬ー2 摩詞戸(まかご)2号墳[摩詞戸古墳群] 新城市 円墳 径14m
前回の1号墳の約80m南東、茶畑の南西端に位置しています。下記のデータによると、1号墳(直径12.3m)よりこの2号墳の方が大きかったようですが、一部削られたためか現状では小さく感じました。摩詞戸神社の東側に位置していますが、小規模な崖があり境内からは行きづらいです。
新城市のHP.の「摩詞戸古墳群(まかごこふんぐん)」の項目で、「名称 2号墳、直径 14.4m、高さ 2m、形状 円墳、備考 一部、亡失」と記されています。
余談ですが、本日の姉妹ブロブ「古墳探訪 東三河の前方後円(方)墳集成」では、摩詞戸9号墳を取り上げています。よろしければ、そちらもご覧ください
全景。
全景。
全景。
以上2024年1月撮影。
新城市のHP.の「摩詞戸古墳群(まかごこふんぐん)」の項目で、「名称 2号墳、直径 14.4m、高さ 2m、形状 円墳、備考 一部、亡失」と記されています。
余談ですが、本日の姉妹ブロブ「古墳探訪 東三河の前方後円(方)墳集成」では、摩詞戸9号墳を取り上げています。よろしければ、そちらもご覧ください
全景。
全景。
全景。
Posted by じこま at
07:07
│Comments(0)