2024年10月07日
番外 岐阜県の古墳④ 西ノ門古墳 本巣市 円墳 径不詳
大平山の中腹に位置する古墳です。大平山山頂付近の北ケ谷1号墳(大平山西峯前方後方墳)(ランキング1229位)に向かう途中に偶然見つけた古墳です。
北ケ谷1号墳の項目でも書きましたが、事前の準備もきちんとせず、小学校の校舎壁面の「登山道」を参考に古墳に向かいました。小学生が登るルートと油断して進んでいったので、この西ノ門古墳から北ケ谷1号墳まで15分ほどかかり結構苦労した記憶があります。「山をなめたらいかんダラー」。
この古墳の規模等の詳細については、確認できませんでした。
標柱。
説明板。
墳丘。
大平山遠景。
本巣小学校の校舎壁面の「登山道」。
以上2015年5月撮影。
北ケ谷1号墳の項目でも書きましたが、事前の準備もきちんとせず、小学校の校舎壁面の「登山道」を参考に古墳に向かいました。小学生が登るルートと油断して進んでいったので、この西ノ門古墳から北ケ谷1号墳まで15分ほどかかり結構苦労した記憶があります。「山をなめたらいかんダラー」。
この古墳の規模等の詳細については、確認できませんでした。
標柱。
説明板。
墳丘。
大平山遠景。
本巣小学校の校舎壁面の「登山道」。
Posted by じこま at
07:07
│Comments(0)