2018年11月16日
964 中畷(なかなわて)古墳 京都府南丹市 前方後方墳 64m
奈良女子大学の前方後円墳データベースの「中畷古墳」の項目で、「墳丘 形状:前方後方 築成:前方部:2段、後円(ママ)部:2段 墳長:64m 後円(ママ)部:径38m 高6.8m 前方部:幅21m 長26m 高2.5m」と記されています。
丘陵地南端に立地している古墳です。周囲は畑や住宅地に囲まれ、前方部の墳丘上も柵で囲まれて竹畑になっています。後方部は大きな墳丘が残されています。
約800m北東に園部垣内古墳(ランキング512位)、約1200m西に黒田古墳があります。
後方部中央。右側。左側。


前方部右側。左側。

全景(横から)。右が後方部、左が前方部。北東から。
以上2014年5月撮影。
丘陵地南端に立地している古墳です。周囲は畑や住宅地に囲まれ、前方部の墳丘上も柵で囲まれて竹畑になっています。後方部は大きな墳丘が残されています。
約800m北東に園部垣内古墳(ランキング512位)、約1200m西に黒田古墳があります。
後方部中央。右側。左側。
前方部右側。左側。
全景(横から)。右が後方部、左が前方部。北東から。
Posted by じこま at 09:09│Comments(0)